① 清掃

冷却塔の清掃をする
大型の冷却塔から小型の冷却塔まで
水の流れで動くようにボールタップの近く又は、水が流れている所に取付ける
簡単に設置できます!
ACRを設置する前には必ず冷却塔(または取り付ける機器)の清掃をします。
② 取り付け

チラータンクの赤錆び防止にタンクの中に設置
(ぶら下げただけ)
ACRを水の中で揺れる(動く)ように、付属のインスロックで取付ける。
※針金、金属チェーンは使用しない。アースになりACRで発生した電気が流れてACRの効果がなくなるため。
③ 稼動中のに設置

冷却塔を止められず清掃が出来ないので、
現状ままでACRを設置
④ ポイント!

水の流れでACRが揺れると電圧が発生します。
必ずACRが揺れるように取付けてください。
⑤ メンテナンス

2ヶ月を過ぎると、汚れや錆がACRに付着するので、
ウエスで清掃してください。
※3ヶ月を過ぎると、スケールが少しずつ水槽部に落ちてきます。
そのスケールを取り除かないと、ストレーナーにも汚れが付着して、
水の流れが少なくなり、冷却する機械に
悪い影響を与えます。
低コストでエコな冷却塔スケール除去で注目のACR設置方法とメンテナンスについてご案内します
アクリーノでは東京を拠点に冷却塔やチラータンク内の水を薬剤や外部エネルギーなしに浄化し、スケールや錆の発生を防止できるACRの設置販売をいたしております。設置にあたってはタンク内を清掃し、効果の出る場所に設置させていただきますので、安心してお任せいただけます。
冷却塔スケール除去の効果がみられるにつれ、ACRも汚れてきますので、1~2か月おきにACRの汚れを取り除く必要がございます。
ACRは汚れますが、ACRの作用により冷却塔スケール除去され、配管内や周辺機器のサビを防止してキレイにしておくことができ、各機器の寿命を延ばせます。オプションにより、当社のスタッフも定期的にメンテナンスにお伺いしますので、冷却塔・スケール・チラータンク・赤水で気になることや分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。ACRは効果を3年間保証致します。